療育手帳を持っているお子さまを対象にスポーツに特化した支援をしています

放課後等デイサービスグリーンでは、療育手帳を持っているお子さまを対象にスポーツに特化した支援を行っております。
下校時間に学校にお迎えに行き、グリーンで宿題やスポーツ等をして過ごし、時間になればご自宅まで送り届けています。スポーツだけでなく、宿題や勉強も指導員がついて手伝います。
指導員は元教師や看護師など、子どもの対応に慣れていますので、安心してお任せください。

放課後等デイサービスグリーンの取り組み

放課後等デイサービスグリーンでは、将来的に子供たちが自立して社会生活ができるよう、言葉遣いや挨拶の指導もしています。

また、学校で体育の授業についていけない子どもを対象に、スポーツ指導も行っています。

障がいを持つ子供たちは体力がない子が多いので、グリーン独自の運動療法プログラムで改善指導しています。

放課後等デイサービスグリーンの取り組み

プログラム内容

バリアフリー

バリアフリー

施設内の仕切りをなくすことで、寝たきりの子どもと他の子どもたちが交流するようになりました。
これにより、子どもたちのソーシャルスキルを高めます。

グリーンの特色

専用グラウンド

グリーンには専用グラウンドがあるので、外でのびのびと遊ぶことが出来ます。

各種イベント

季節ごとのイベントも行っています。

遊具案内

ボルダリング

ボルダリング

頭と体全体を使いながらボルダリングをしています。

雲てい

ボルダリング

体力向上のため、雲ていを天井に設置しています。

その他

ボルダリング

その他に跳び箱、卓球、バドミントン、ジェイボードなど各種遊具、スポーツ用品があります。
新しくスラックライン、スケボー、Jボードの指導も増えました。

  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン
  • グリーン

放課後等デイサービスGREEN 概要

施設名 放課後等デイサービスGREEN
所在地 〒533-0014
大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-2
TEL 06-6321-2244

大きな地図で見る